telnetコマンドがない Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps - November 13, 2007 Vistaはtelnetコマンドが無効化されているなんでかなぁと思いつつteratermでしのいでいたもののこんなカラクリが。せめて、無効化されてますよくらいのエラーは返してほしかった。リンク先の情報で無事使用可能。 Get link Facebook X Pinterest Email Other Apps
Thunderbirdのフィルタで正規表現 - July 29, 2011 TBでワイルドカードとかフィルタとか鬼のようにバグが入ってるんですが、そんなもん先にアドオンでやっとけよとかお茶が濁してあるだけで肝心のアドオンとか FiltaQuilla のこととかあんまり見つからないですね。 FiltaQuillaのほうはどうも使い勝手が直感的じゃなくて、レビューのコメントにご丁寧に解説がありました。 http://digiblog.de/2010/11/26/regular-expression-mail-for-thunderbird 要は"Subject RegEx Match"とか"Header RegEx Match"ってのが、Filter RulesとかSearch Messageのほうに出現するわけですが、うーんパターンがあんまりうまく使いこなせないや。結局条件もう1つ足したりとか……。 Read more
Windows10にTeratermを新規で入れたら文字化けしてUTF-8の設定もできない→日本語設定にしてフォントの文字セットも変更すると直る - October 23, 2018 Windows10 HomeというのはProで慣れてから使うと本当に癖の強いOSなのですが、ちょっと型の古いミニPCが嘘みたいな値段で買えてしまうのでぜんぜん要らないのについつい手が出てしまいます。MMCが32GではOSのパッチ当てるだけでもスリル満点です。 さて、Teratermの4.100を入れて移行したログインマクロをttpmacro経由で使おうとしたら文字化けしてしまいまして、Setup->Terminal setupに行ってもエンコーディングを設定する箇所がありません。このKanji (receive)とKanji (transmit)を出すには、General->LanguageでJapaneseを選択しないとダメなのです。(すいません英語で入れてるのでメニューが英語表記です) そしてこれだけではまだ文字化けしまして、接続先のLANGやLOCALEを変えてもなんにもなりません。Teraterm側のFont設定で文字セットを日本語にする(文字セットが日本語にできるフォントを選ぶ)作業が必要になります。 これが分かったのはヘルプを出そうとするとTerminal ([Setup] menu; English mode)に飛んだからなんですけど、なんでそんなクエストしないといけないのか。 HomeとかProとかはあんまり関係ないんですけどね。言語周りでなにか端折られてるんじゃないかと疑ってしまいがちで、言語パックを別CDから入れてた時代の後遺症ですかね。 Read more
Chrome (SRWare Iron)で複数ユーザを切り替えたい、しかもコマンドラインオプションで。 - November 27, 2012 FirefoxのプロファイルマネージャみたくChromeにもマルチユーザの登録が可能なんですね。SRWare Ironでも同様の機能が搭載されてます(当たり前なのかな?) Manage multiple users on Chrome http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=en&answer=2364824 SettingsメニューからUsersのところで追加したり削除したりできて、複数登録すると画面上からユーザの切り替えができるというシロモノですが、そんな使い方よりか起動時にハナから別ユーザで立ち上げたいと思うのが人の常ってもんですよね。なんでそれ書かないかな……。 http://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/iYPj6AZMLHM で、ここのAdrian2376さんのコメントのとこにあるのですが、ユーザを追加するとそれに対応したプロファイル用のディレクトリが出来ていて、その名前を起動時にオプションで指定してやればOKでした。 他にも物理ディレクトリ名を指定するやり方とかあるみたいなのですが、このオプション--profile-dir="(プロファイル名)"、(実際には--profile-dir="Profile 1"など)がいまのところ一番シンプルですかね。ただ作成したユーザ名と関係なくProfile 1, Profile 2と(ユーザを削除しても)増えてってしまうので、どれがどれだか分からないという不便さは残ります。 日進月歩なのでそのうちもっとまともなスイッチがつくと思いますが、現時点ではこんな感じということで。 Read more